TOPに戻る

用語集8

1)後期(試験)

 大学入試は2月に行う前期試験と3月に行う後期試験があり、後期試験は前期試験の敗者復活戦みたいなもの。
 前期と後期とで別々の大学を受けることができ、たいていの人は浪人したくないがために後期は
 前期よりも受かりそうな場所を選び受けるので、同じところを受け続ける人にとっては競争相手のレベルが上がる。

2)学歴コンプ

 主に志望校に入学を果たせなかった人が罹る病気。症状は周りがみんな劣って見えることや、
 自分よりも偏差値が高い所にいる人に対し良かれ悪かれ特別気が向いてしまうなど。
 治す方法は時間の解決か受験をやり直すか。

3)カルーアミルク

 お酒が苦手だと告白すると飲まされるお酒。もはやただの甘い飲み物だが、カシスオレンジ等と違うのは
 度数が高いので調子に乗るとすぐ潰れたりすること。全然お酒っぽくないのである意味怖い。

4)吐く

 お酒が飲めるようになれば吐きそうになる場面も出てくる。我慢せずに吐いたほうがよっぽど楽なので
 吐き慣れるとずいぶん気が楽。とはいえ吐かずに楽しく上手に飲めるようになりましょう。

5)前期で5単位

 普通の大学二年生は前期で20単位くらいとると思うので、普通の人の4分の1かそれ以下の成績。
 中学高校で言えば成績表が5段階評価でほぼ全て2くらい?

 なるべく簡単かつ具体的に言うと、
 4年制大学なら4年間で160単位くらい取らなきゃないので1年で40単位、半期で20単位くらい取ります。(普通はもっと多く取って最後の一年は授業を取らず卒業研究をします)
 なので15単位分(ほぼ半期分)を先送りすることになるので、後期もこのままなら計30単位の先送り、
 なので一年分の負債ができ、留年の足音が聞こえてきます。







TOPに戻る